2014年6月26日木曜日

好酸球性副鼻腔炎-4 退院後

好酸球性副鼻腔炎-1
好酸球性副鼻腔炎-2 入院から手術まで
好酸球性副鼻腔炎-3 術後の経過

6月18日(水) 退院後1日目 術後5日目
朝5時半頃に目が覚めました。どうやら夫の目覚ましに反応した様子。とろとろしていましたが、6時頃にはっきり目が覚めました。

頭痛なし。すっきり。

という事は、この数日の頭痛と体の重さは質の悪い睡眠に因るものが大きかったわけだ。じゃあ退院を早めて帰ってくればよかったかなぁ。

前の入院もそうでしたが、平時の睡眠不足が解消し、手術のダメージが緩和されてくると、病院では眠れなくなるようです。一時期ひどい睡眠導入不全というようなもの悩まされた時期があったので、不眠に対する恐怖があり、帰宅後も眠れなくなっていたらとぞっとしましたが、今回も前回もすきっと入眠、すきっと目覚めました。老人ホームとか入ったら自宅に帰りたいと言って徘徊しそうだな私・・・・。

この日はお仕事はお休みです。休み休み家事やら持って帰ってきた荷物の片付けやらをしました。明日から2日間は在宅勤務で、その後土日を挟んで月曜から出勤。火曜は病院に行きます。そこでOKが出たら通常生活していいという段取りです。



ーーー

ところで、術後1日目の診察で、1日最低3回鼻を洗うように指導されました。前もって聞いており、買ってあったのですが、まさか入院中から開始するとは思わず持ってきていませんでした。仕方ないので生理食塩水をもらい、鼻うがいをしましたが、それだけでもなんかちょっとすっきりした気がします。

家に帰ってから本格的に開始したのですが、買ったのはこちら

このようなシステムで洗っています。


物がなんだかナマナマしくてだいぶ恥ずかしい感じなのですが色々調べて検討した結果こちらに決めたのです。

ハナクリンが病院内でも売られていたのですが、よくあるプラスチックボトルタイプだと、汚くなりやすいし、
・液体量が多くても300ml程度(もっとざぶざぶ洗いたい)
・ねじ部分他の細いプラスチックパーツに汚れが溜まりそうで心配
・チリチリの熱湯入れても大丈夫?
・寒くなったら電子レンジでチンしても大丈夫?
という理由と「いろいろ使ったけどやっぱりこれが一番」等の口コミを読んで、プロっぽい恐ろしげな外観にびびりつつも購入を決めたのでした。

ガラスポットは廃盤になってしまった無印の耐熱の物で、メモリが4個付いており、一番上まで入れるとちょうど1リットル。小さじ2(6g)の食塩を入れて、10分近く沸かした熱湯をちょっと注ぎ、塩を良く溶かしてから残りを一気に入れて蓋をしてそのまま冷まします。10分くらいしたら水を張った桶につけて水冷。

最初の10分は熱湯消毒効果あるかなと思ってあえておいています。お休みから在宅の間は1日2~3リットルの生理食塩水を作り4~5回洗って使い切っていました。夜の鼻洗浄が終わったら一式洗って干しておきます。

退院翌日に洗ったあと、長さ4cm程の卵型のざらっとした血の塊のような物がのどから降りてきてげえっとなりましたが、これはワタでした。どうもここはゼラチンスポンジやガーゼの代わりに止血の為に溶ける綿を使っているようです。調べたところ、どうもサージセルの綿型ような気がします。パルプ材料でセルロースで出来ていて2週間で90%が吸収されるとの事。便利な物ですね。おかげでガーゼを抜くつらさから逃れられたのですね。ありがとうサージセル(多分)。

退院後1週間で、塊は大小含め都合4個出てきました。もう大物はいないのではないかという雰囲気の水通りです。通りはだいぶ良くなってきましたが、匂いはまだ戻ってきません。通常手術から3週間~1ヶ月で戻るそうです。

鼻をざぶざぶ洗った後、海で泳いだような変な爽快感があるのはのどの奥に落ちてくる塩味のせいですねきっと。



2 件のコメント:

天然ママ さんのコメント...

K子さん、好酸球副鼻腔炎についての記事、とても興味深く読ませていただきました。掲載感謝します。私、50歳の女性です。鼻ポリープがあり、主症状は嗅覚障害です。20年近く近所の耳鼻科に通院しセレスタミンとリンデロン点鼻を使い続けてきました。最近になりアスピリン喘息も起き、好酸球菌性副鼻腔炎であることがわかりました。東京医大に紹介状を書いてもらい受診しましたが手術は3か月先と言われ、他の病院やクリニックを探しておりましたところ、K子さんのブログに行き当たりました。なかなか病院名を掲げての体験談がない中本当にありがたい記事で、何回も繰り返し読ませていただきました。
手術の方法等拝見して是非受診したいものと考えています。そこで大変お忙しいところ恐縮なのですが、いくつか質問にお答えいただけないでしょうか。
・こちらの病院では受診されてから手術までどのくらい待ちましたか?
・退院後はどのくらいの頻度で通院してらっしゃいますか?(通院時間が一時間以上かかる為あまり頻回だと辛い・・・)
・手術前は3か月で再発するだろうと書かれてらっしゃいますが手術後の今は状態如何でしょうか?
以上です。万が一この投稿がお目にとまりお時間割いていただけますようでしたら本当にありがたいです。よろしくお願いいたします。

k子 さんのコメント...

天然ママさま

めったにコメントいただかないブログなので気づくのがものすごく遅れてしまいました。申し訳ありません。


ご質問の回答ですが、

・待ち時間: 
詳細記憶していませんが、最初は日帰り手術で行きました。手術室でなく診察室で処置する方法だったのもあると思いますが割とすぐだったように思います。当時かなり状態が悪く、やはりその程度では無駄で、仕方なくしっかり手術を受ける事になりました。

しっかりした手術のスケジュールについては、私はスギ花粉症を持っており、鼻の手術は乾燥しない時期が良い事から、最初から6月あたりに手術を受けようと計画していました。

個人的な感想ですが、術後に綿球を取ると本当に鼻の中が乾燥します。傷の治りは湿潤環境の方が良いですし、鼻の中の細かな仕切りを全部取っ払ってしまう事で風邪をひきやすくなったり、うっかりひくとせっかく綺麗にした鼻の中がひどい事になるような気がして、なるべく湿度の高い時期の施術で、術後も高湿が続く時期が良いとの点から判断しました。なので、本格的な手術までの待ち時間は不明です。

・退院後の通院頻度: 
1月に1回~2か月に1回のようです。私は家から近い事もあり通院を続けていますが、長期的には紹介元に戻るのが通常の流れのようです。

・手術後の状態: 
11月12日に更新しました。

好酸球性副鼻腔炎、詳細な記事が少ないですよね。同病の方とコンタクトしたの初めてでちょっと嬉しいです。私もずいぶん調べたのですが、あんがい実名記事がないなぁというのが実感でした。お役に立てたら幸いです。

同じ病気を持つものとして、快癒を心よりお祈りしています。

返信に気づいていただけると良いのですが・・・・